ハルメモ 出水の鶴
鹿児島県出水のツルの覚書き
プロフィール
このブログについて
このブログは「ツルが好き!」な人達のため、ノーギャラでお送り致しております
携帯URL
携帯にURLを送る
ハルメモいろいろ
ハルメモweb
出水のツルと観光
ツルパンフ
掲示板・北帰行情報
つるちゃんねる
過去ログ 2009-2010
過去ログ 2010-2011
過去ログ 2011-2012
過去ログ 2012-2013
最近のコメント
福ちゃん
on
halmo
on
福ちゃん
on
halmo
on
かいつぶり
on
福ちゃん
on
halmo
on
ちびももにゃん
on
ハクセキレイ
on
halmo
on
鶴写真2010-2011
鶴写真2007-2008
鶴写真2008-2009
鶴写真2009-2010
halmemo動画
タンチョウの魚のたべかた
荒崎 魚のエサ撒き
越夏ヅル2012 鳴き合い
稲穂を食べてダンス
タンチョウの卵とヒナ
タンチョウの転卵
マナヅルの転卵
出水に来たコウノトリ
夕暮れのツル渡来
ツルのねぐら入り
ツル初渡来 2010
マナヅルとオオヅルのディスプレイ
ハヤブサ食事中
タンチョウのヒナ
ソデグロヅル飛翔
ナベヅル北帰行
ナベヅル北帰行HS
マナヅル放鳥
マナヅル北帰行
マナヅル北帰行HS
昼のねぐら
ナベヅル VS カナダヅル
ナベヅルの水浴び
マナヅル飛翔 HS
ナベヅル飛翔 HS
マナヅルダンス2
ソデグロヅル 鳴き声
ソデグロヅル 羽ばたき
マナヅル 北帰行前の行動
ナベヅル 稲穂を食べる
ツルの休遊地工事中
雨上がりの鶴
ナベツルVS鳶
ナベヅルの羽づくろい
鶴の北帰行
ナベヅルVSアオサギ
餌を巡る攻防2
餌を巡る攻防
一斉に飛び立つ鶴
マナヅルのダンス
マナヅルのケンカ
マナヅル飛ぶ
« 2018年3月
|
トップページ
2020年8月
2020年8月29日 (土)
移動しています
つるちゃんねる、ハルメモweb、blogなどなど、ドメインをとって移動しています。
ハルメモ.net
こちらへどうぞ。
« 2018年3月
|
トップページ
2020年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ツル保護区について
荒崎・東干拓の保護区は、人の立入りが禁止されています。安心してツルが越冬できるように、立入り禁止看板の先には入らないでください。毎シーズン、観光客、カメラマンの侵入が多く見られます。監視小屋から見ているツル監視員や見学されている方から丸見えですよ。ルールを守って見学してください。
知っておいて欲しいこと
ケガをしているツルでも、飛べるツルは捕獲・保護することが出来ません。ツルの一番の天敵は人間です。人の姿が近づいてくると、死んでも捕まりたくないとばかりに最後の力を振り絞ってでも逃げようとします。もし近づいても座り込んで飛ばないような状況であれば、クレインパークに連絡をお願いします。
北帰行
3/29 ナベ224羽 クロ1羽
3/28 ナベ114羽
3/27 ナベ56羽
3/26 ナベ20羽
3/25 ナベ36羽
3/24 ナベ1,073羽
3/23 ナベ5,183羽 マナ1羽
3/18 ナベ277羽
3/17 ナベ1,307羽
3/15 ナベ420羽
ツルlink
クレインパークいずみ
インターネット自然研究所
長島町
ツルの里いきもの研究会
GMIA
カテゴリー
グルメ・クッキング
ツルニュース
ハルメモ動画
メモ
平川動物公園
携帯・デジカメ
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
バックナンバー
2020年8月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
RSSを表示する
最近のコメント